【注意喚起】ケーブルテレビ事業者を名乗る不審なメールにご注意ください
平素は、三河湾ネットワークをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ケーブルテレビ事業者を名乗る不審なメールを受信したという情報が寄せられています。
このような不審なメールを受信した際は、文中のリンク先を開いたり、該当メールに返信しないよう
十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
<不審なメールの例>
—————————————————————————————————-
お客さま各位
2021年〇月×日
平素は 【△△△△】 インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
当社ではサーバーのメンテナンスを実施しています。
サービスの詳細は以下のURLをご参照ください。
http:/XXXXXXXXXXXXXXXXX
今後もよりよいサービスをお客様に提供できるよう専心努力してまいります。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
———————————————————————————————————-
※差出人名や差出人アドレス、件名や本文に若干の変更を加えて送信される場合もございます。
なお、不審なメールや迷惑メールを受け取った場合、以下の機関にて情報提供やご相談を行っております。
◆迷惑メールの情報提供窓口

9:00~18:00(土日祝も営業)
※年末・年始を除く
ガイダンス番号
各種お手続き・お申込み・お問い合わせ [1]
ケーブルテレビ故障・配線等のご相談 [2]
インターネット故障・設定等のご相談 [3]
ケーブルプラス電話故障・配線等のご相談[4]
訪問日時の問い合わせや、かけつけサポートのご依頼[5]
新着情報
- 2025/04/21(月)制作/撮影協力した地場産業活性のドキュメンタリー映画「わたのまち、応答セヨ」全国公開
- 2025/04/21(月)マイページでの適格請求書(インボイス) 発行開始のお知らせ
- 2025/04/12(土)4/12(土)開催 アピタ蒲郡でスマホ使い方相談会開催のお知らせ
- 2025/04/10(木)愛知県幸田町・ 長野県箕輪町・ 三河湾ネットワーク・伊那ケーブルテレビジョン が連携協定締結
- 2025/04/04(金)【訂正とお詫び】三河湾ネットワーク幸田店2周年イベント ツケマイ23号の来店日について