
クビナガリュウ2021-01-16(土)
本日より放送の「マイ HomeTown」と「幸田町新春大凧試し揚げ」の編集で、昨日まで忙しくしておりました。
週末だけのんびりして、来週からは1月30日から放送の新番組の制作に取り掛かります!
去年は色々無くなって、何だかぼけっと日々が過ぎて行ったので、忙しいことは楽しいことです。
まぁ、大変ではありますが…
そんな大変ついでに、先日から新しい企画を撮り始めました。うふふ。
撮ってみてから番組にするのか、コーナーにしてマイ HomeTownに突っ込むのかを決めるので、
まだまだ走り出し段階ですが、生命の海科学館のクビナガリュウの修復?改修?を撮ります。

生命の海科学館に行ったことがある方なら、見たこと、ありますよね。
首長竜 プレシオサウルス類のなかま、タラソメドンの化石のレプリカです。
天井の工事に伴って、一旦地上に下すそうで、そのついでに今の学説に合ったものに改修しようということだそうです。
恐竜のこと、全然分からないんだけれど、番組になるかな…

改修後、同じ位置から撮影して、どこが変わったか分かるようにしたい為、三脚の位置を撮影。

さぁ、頑張って勉強しましょうかね!
プレゼントを持って・・・。2020-12-25(金)
12月23日に蒲郡市内の家庭をサンタさんがプレゼントを持って回りました。
回ったのは応募総数およそ300世帯のうち見事抽選に当たった30世帯の家庭です。

と言っても本物のサンタさんじゃありませんよ。
この日、サンタさんに扮したのは蒲郡商工会議所青年部会員の皆さんです。
子供たちが思い出に残るクリスマスになるようにと初めて企画されたものです。

各家庭の子供たちに配られたのは赤い長靴に入ったお菓子。
サンタさんが玄関先から「メリークリスマス!」と言いながら現れると子供たちは大喜び!
本当にうれしそうな表情でプレゼントを受け取っていました。

このサンタさんが市内の家庭を回ってプレゼントを渡した様子は
12月26日(土)・27日(日)の「テレビ回覧版WEEKLY」で放送します。
お楽しみに!
双太山公園 リニューアル2020-12-16(水)
こんにちは、鈴木です。
最近、急激に寒さが増してきましたね。皆さんはなにか寒さ対策をしていますか?
寒い時は体を動かしてあったまるのが一番健康的ですよね!
ということで、今年11月に健康づくりができる公園にリニューアルした双太山公園に行ってきました!

健康づくりのために設置されたのは、3つの遊具!
色々なストレッチができる遊具となっています!
私も体験してみましたが、子供からご高齢の方まで無理なく楽しめる健康遊具でした!

健康遊具の他にも、3つのコースが楽しめる健康ロードやウォーキングマップなども設置されていました!
皆さんも、新しくリニューアルされた双太山公園にぜひ遊びに行ってみてください!
テレビ回覧板WEEKLY 12月19日(土)~12月25日(金)
9:00~・12:00~・15:00~・17:00~・19:00~・22:00~
御食印帳2020-12-10(木)
こんにちは大原です。
先日お昼に「こうたのらーめん屋さん」へ行ってきました。

食べたのはおもてなし丼にミニラーメン、から揚げが付いたセット。
私がこうたのらーめん屋さんへ行くのは約10年ぶりで、当時の印象として残っていた大きなから揚げは今も健在でした。
とても美味しかったです。
ただ食べに行っただけかというとそうではなく、こちらの取材でこうたのらーめん屋さんに協力してもらいました。

幸田グルメポイント企画【御食印帳】です。
参加する町内11のお店を巡りポイントを貯めて割引券や賞品の抽選が受けられるお得なカードとなっています。
私は幸田町のお店にあまり行ったことが無いのでこれを機会にお店巡りをしてみようと思いました。
2年前にも撮影したねぇ2020-12-08(火)
クリスマスも近くなり、あちらこちらでイルミネーションがキラキラ
今日は、蒲郡駅前に撮影に行ってきました。

毎年、あんまり変わりがないようにも感じるのだけれど、変わらない良さもあると思うの。

この、ハートだか、ホオズキだかのイルミネーションは今年初かな?
2年前にも同じようにマイ HomeTownで撮影したなぁ。
と考えながら撮っておりました。

青いイルミネーションは目で見るにはきれいなんだけれど、動画撮影すると光量が足りないんだよね…


色がある方が私は好きです。
12月に入って中々忙しくしています。
今年はコロナで色々無くなっちゃったから、こうやって忙しく仕事できるのは嬉しいことですね。
また来年このイルミネーションを撮る時には、どんな世の中になっているんでしょうか。
オリンピックはあるのかな?
コロナ、何とかなっているかな?
可愛いあの子はどうしているかな?
などなど
未来のことは分かりませんね。
でも、明日もいい日だといいですね。